ハプニングだらけ、成長をさせてくれたアメリカという国 vol.7
語学留学、大学、グリーンカード、ピアノ、仕事の20年(いよいよ留学編) こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。成田空港で友達に手を振り別れを告げアーカンソー州へと旅立ちます。1996年8月13 […]
ピアノ演奏会 vol.7
数百年昔の作曲家との繋がり こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。今回は1年に1回のピアノ演奏会を開催しようと思います。 ピアノ演奏にあまり興味のない方もいらっしゃると思います。なかなか私達の […]
ハプニングだらけ、成長をさせてくれたアメリカという国 vol.6
語学留学、大学、グリーンカード、ピアノ、仕事の20年(留学準備&出発編) こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。ニューヨーク/オレゴン1人旅3日目のお話です。やっと高校の友達に会うことが出来き […]
ハプニングだらけ、成長をさせてくれたアメリカという国 vol.4
語学留学、大学、グリーンカード、ピアノ、仕事の20年(留学準備編) こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。始めからハプニング続きの1人ニューヨーク旅行の続きのお話です。 留学の予行練習として? […]
ハプニングだらけ、成長をさせてくれたアメリカという国 vol.3
語学留学、大学、グリーンカード、ピアノ、仕事の20年(留学準備編) こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。アメリカへの脱出計画、予行練習の1人ニューヨーク旅のお話をしようと思います。 そもそも […]
ハプニングだらけ、成長をさせてくれたアメリカという国 vol.2
語学留学、大学、グリーンカード、ピアノ、仕事の20年(留学準備編) こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。アメリカ留学への準備(金銭面と予行練習としての1人ニューヨーク旅)についてのお話をしよ […]
ハプニングだらけ、成長をさせてくれたアメリカという国 vol.1
語学留学、大学、グリーンカード、ピアノ、仕事の20年(留学準備編) こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。今までお話をしていなかった私の20年のアメリカ生活について少しお話をしようと思っていま […]
ご自宅での効果的な練習方法 Part 3
上達する練習方法とは? こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。今回はピアノが上達したと感じられる練習方法についてお話をしようと思います。曲の始めから終わりまで1日3回練習をすればそれで練習をし […]
東菅野 Ichikawa Piano School Youtubeビデオ vol.4
ラフマニノフ プレリュード Op 23 No 4 創造力の探求 こんにちは。ピアニストの福山です。本日はYoutubeビデオで演奏をしましたラフマニノフのプレリュード Op23 No4についてお話をしようと思います。 ラ […]
クラシック演奏会を終えて...
ライブ演奏会の意味 こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。 3月31日(日)にフルートとピアノの演奏会を開催いたしました。お越し頂きました皆様有難うございました! 生のクラシック音楽の演奏会に […]