ABRSM/英国王立音楽検定
英語でのピアノ検定ABRSMをご存じですか?
こんにちは! Ichikawa Piano Schoolの福山です。ABRSMというピアノの検定をご存じですか?イギリス発祥の王立音楽検定、ピアノの検定です。こちらのお教室ではピアノ演奏は全てのグレード、音楽理論はグレード5までの準備が出来ます。どのようなプロセスかというと。。。
まず検定を受けるグレードを決めます。そして西早稲田にあるABRSM日本支部にメールをし、どの検定のどのグレードを受けるか、そして必要な教材を教えて欲しい旨を伝えます。そうするとオフィスの方が返答で必要な教材そして合計金額を教えてくれます。銀行振り込みが出来ますので、振込後に郵送でお手元に直ぐに届きます。そして勉強/練習開始!
ピアノ演奏の場合はビデオ撮影をします。始めに自分の名前、何を弾くかのタイトル、作曲者名などを英語で喋り、4曲分を演奏します。満足のいくビデオを撮り終えたらABRSMのウェブサイトにログインし、ビデオをアップロードします。そして後日結果が発表されます。(ピアノの練習はもちろん、英語での自己紹介の部分もサポート致します。)
音楽理論の場合は全てが英語となり、質問から答えまで英語となり英語に不慣れな方はある程度の期間勉強をし、英語に慣れてから試験を受けてみても良いかも知れません。音楽理論のビデオもYoutubeにありますのでそれを参考にしながらテストに臨むこともお勧めしています。
入試や留学、資格としても書ける、モティベーションアップにも繋がるこの検定、新しい事にチャレンジするにはとても良い機会だと思います。
ご興味のある方は是非お問い合わせからお知らせください!
☆ABRSM検定の詳細はこちらになります。