20年ぶり?の再会/Long Time No See !

ピアノ・音楽での繋がり

こんにちは。Ichikawa Piano Schoolの福山です。6月29日(日)に多分20年ぶりくらい!に従姉に会いました。

今年の3月31日に従姉は最愛の母(私にとっては叔母)を亡くし、その事がきっかけで連絡を取り始めました。

私は遠方の為葬儀には参列できなかったのですが、白のバラの花を贈りそこからメールでの会話、ラインを交換し合い、従姉もピアノの先生をしている関係で会いましょうという事になりました。

日程を決め、会って食事をする場所も決めと計画はとんとん拍子に進み、レストランの前で11時半に待ち合わせ。。。

最後に会ったのはいつだったか全く覚えいなく、それでも従姉は依然と変わらず、お互いレストランのテーブルにつき、話は私のアメリカ留学、インディアナ大学の大学院で勉強、シアトルでの生活、そして猫Nちゃんとの日本帰国、帰国後の話、従姉からは叔母様叔父様の話(叔父様は超高齢にもかかわらず当日はバスツアーで沼津まで行って楽しんでいるとの事!)、親戚の話、ピアノの話などをしました。

お互いピアノに関しては共通の話がとても多く、レストランでの2時間あっという間に過ぎ、一体何を食べたか覚えていないくらい話がはずみ、それからまた別の場所で話す事2時間半。こんなにも話をする事があったんだと、気がついたら4時間半もお喋りをし、のどが痛くなって帰宅しました。

私の両親たちが昔は親戚の集まりを計画していましたが今では誰もが高齢で外出も簡単に出来ない。。。親戚とのつながりはどんどん薄くなっていくのが感じられます。

でも今回20年ぶりくらいに従姉と会いましたが、やはり音楽やピアノって人と人を繋げてくれるんだなと実感しています。(亡くなった叔母が従姉に会わせてくれたのだと思っています。)このお教室でも演奏会を開催すると人々がお越しになり、共に音楽を楽しむ、たとえ知らない音楽だったとしても演奏者や曲から何かを感じ取ることが出来る、音楽って目標も持たせてくれるし、やる気も我慢する事も教えてくれる、その後には音楽からの感動もある。。。

小さなお子様の情操教育から大人の方の一生を通しての趣味、このお教室にお越し頂いている方々にはピアノは苦痛ではなく楽しむもの、そしてご自身の力で色々な曲が弾けるようになる、より音楽を楽しんで頂きたいと思っています。

従姉のピアノ教室の名前’ピアノフレンズ(神奈川県戸塚)’は本当にピアノの仲間、友達、フレンズの集まる場所、繋がりだと実感するばかりです。(https://www.noricopiano-music.com/)

このお教室でもこれからも音楽・ピアノ繋がりが増え音楽を共に楽しみ、生涯の友達になっていけたらと思っています。

(多分レストランでこのような物を食べた記憶があります。。。)